ブラケット矯正中の歯磨き方法

矯正治療中は、歯に装置が付いているため、汚れが溜まりやすいのが問題です。矯正中に虫歯や歯周病にならないようにするためにも、毎日のケアはとても大切です。矯正治療で最も一般的なブラケット矯正の場合の、歯磨きのポイントを紹介したいと思います。

ブラケット矯正の場合、歯の表面中央にブラケット装置が付き、ブラケット同士をワイヤーでつなげています。そのため、ブラケットやワイヤーの周辺に、特に汚れが溜まりやすくなっています。

・ 歯の1本、1本を順番に磨くようにします
・ ブラケットを中心に上下に分けて磨く
・ 歯と歯の間は、ワイヤーと歯の間にブラシの毛先を入れ込むようにして磨く

基本はこれらの3つのポイントです。できれば、普通の歯ブラシではなく「矯正用の歯ブラシ」や「ワンタフトブラシ」を利用すると、効率よく磨く事ができます。

矯正用の歯ブラシとは、矯正器具の間を磨きやすいように、2列の細長いタイプの歯ブラシや、ブラシの毛が山型や谷型になっているものです。ワンタフトブラシとは、ブラシの毛が1束の筆のようになっているもので、歯と矯正装置の隙間など細かく複雑な箇所を磨くのに適しているブラシです。これらの清掃用具は、どれか1つだけ使用するのでは無く、普通の歯ブラシと併用してうまく使いわける必要があります。

当院で矯正治療を受ける患者様には必ずブラッシング方法をご指導させていただいていますので、安心です。

当院では、矯正治療を行っております。矯正治療中の清掃方法などご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.yoihanarabi.com/

前の記事
一覧へ
次の記事

奈良の浜中矯正歯科クリニック | 矯正治療の細かいところまでとことんご説明いたします。